© おせっかい通信 All rights reserved.

「お節介塾 塾長」になったきっかけと思い

皆さま、58期生として入塾させていただきました平野と書いてタカヤと申します。
五反田で映像制作と写真撮影、クレープリーカフェ「MOBaCAFEモバカフェ」を営んでおります。
お節介の心を身につけ、豊かな人生を歩んでいきたいなと思っていますので、どうぞよろしくお願いいたします!

「渡辺さん(塾長)の素敵なところ」をお話させていただきます。
渡辺さんは、いつも真剣に向き合って頷きながら話を聞いてくれます。
怒っている姿を想像できません。
何でも聞いてくれる包容力があるのでついついお話ししちゃいます。
大変なご苦労をなさって人生を経験してきた方に違いない!
傾聴力の高さを見習っていきます!

またビジネス上素敵な方々と繋がりたいと話をしたら、
素晴らしい人脈の中から、仕事の繋がりだけでなく
今後の人生が豊かになりそうな方々をご紹介してくれました。

そしてモバカフェの経営が厳しい!という話をしたら、
上貢献のためお店に来ていただけるだけでなく、貸切を何度もセッティングしてくれました。
ホントお節介です!ありがとうございます!

言葉だけでは渡辺さんの良さが伝わらないので、
お節介塾を知らない方に興味を持っていただけるような90秒の動画にまとめました。
「お節介塾 塾長」になったきっかけや渡辺さんの想いをご覧いただければ嬉しいです。

関連記事

~私の構想図~

https://www.youtube.com/watch?v=wLAQiLDFDB8 …

新たな自分を見つけられるように素直な気持ちで学んでいきたい

皆さま、58期生で入塾させていただきました、人工芝専門の芝キングの中司敦子と申します。どうぞ宜しくお願いします🙇‍♀️ 苗字が、なかつかさ…

相手の良いところをしっかり見つけて伝える力

お節介塾第57期生、125人目の塾生、餘語知美(よごともみ)です。 子どもから大人まで幅広いジャンルの司会者、プレゼン研修講師、実演…

お節介を学んで自分がどう変わるのか、楽しみ!

先月、お節介塾57期生として入塾いたしました酒井喜久代と申します。みなさんからは「きくりん」と呼んでいただいています。 人でお悩みの…

共通・共感

皆様、はじめまして。56期生、税理士の横尾将司と申します。税理士の他、商社・教育業の会社を経営しています。先日、塾長と食事をしながらお話さ…

ページ上部へ戻る