© おせっかい通信 All rights reserved.

お節介塾で究極の幸せを、みなさんと味わいたい!

みなさま、はじめまして。
54期生の社会保険労務士をしています三浦真由美と申します。
 
先日は、第1回目のお節介塾でした。
あっという間の2時間、楽しい時間を渡辺さん、ご一緒してくれた菅沼舜さん、
ありがとうございました。
 
お節介塾の講義内容は、渡辺さんのこれまでのご苦労、ご経験、
ご自身のお若い時の反省があってのこと。
「だから、説得力があるんだー」とあらためて感じます。
 
渡辺さんご自身が活動している中で、本当にやりたいことを見つけ、そ
れをまわりの方のサポートを受けられたのは、おせっかいの神髄なのですよね。
 
一番印象に残った「おせっかい社長の聞き方」アンケート
①否定しない
②100%聞いてくれる
③深く共感してくれる
まだまだあります 明日からでも実践いたします。
 
実は、渡辺さんは何してる人なんだろう?
「おせっかいします」って言ってるけど
と、すごく気になっていました。
 
最後に
自分の行動で、自分のまわりの人達が喜んでる! 幸せになった!
これが究極の幸せである
お節介塾で究極の幸せを、みなさんと味わいたいと思います。

渡辺さん、みなさま
どうぞよろしくお願いいたします。
 

関連記事

~私の構想図~

https://www.youtube.com/watch?v=wLAQiLDFDB8 …

「お節介塾 塾長」になったきっかけと思い

皆さま、58期生として入塾させていただきました平野と書いてタカヤと申します。五反田で映像制作と写真撮影、クレープリーカフェ「MOBaCAF…

新たな自分を見つけられるように素直な気持ちで学んでいきたい

皆さま、58期生で入塾させていただきました、人工芝専門の芝キングの中司敦子と申します。どうぞ宜しくお願いします🙇‍♀️ 苗字が、なかつかさ…

相手の良いところをしっかり見つけて伝える力

お節介塾第57期生、125人目の塾生、餘語知美(よごともみ)です。 子どもから大人まで幅広いジャンルの司会者、プレゼン研修講師、実演…

お節介を学んで自分がどう変わるのか、楽しみ!

先月、お節介塾57期生として入塾いたしました酒井喜久代と申します。みなさんからは「きくりん」と呼んでいただいています。 人でお悩みの…

ページ上部へ戻る