© おせっかい通信 All rights reserved.

連載:幸せの上昇スパイラルの起こし方 1-6その2

1.お節介の定義

1-6 現代の著名人からお節介を解く

幸せはつながっている。

自分の幸せと誰かの幸せは、つながりあっている。
だから、他人の幸せのために力を尽くすことは、自分のためにもなる。

それが真実なのかどうかに疑問を持つ必要はない。

なぜなら、真実であろうがなかろうが、
そうすることがシンプルに世の中をよくするからだ。

他者を想う人々の優しさは、
より多くの人を幸せにするいつの世でも変わらぬ特効薬である。

アースシップ・コンサルティング代表 松山淳さん

大学の後輩である松山淳さん。著者でもあります。
FBで配信されている『リーダーへ贈る人生が輝く言葉』より抜粋。
共感するものばかりで、読んでいて嬉しくなります。

次回も、現代の著名人からお節介を解くです。

お節介塾LINE公式アカウントです\(^o^)/

関連記事

お節介塾生の皆さんに

塾生のみなさんに、還暦のお祝いをしていただきました 場所は、5期生の佐藤さんが経営する、浅草橋Rojica。 還暦Tシャツカッ…

還暦パーティー(^O^)/

昨夜は、私の還暦パーティーを開催していただきました  サプライズプレゼントがいっぱいでした(^O^)/お一人お一人から、思い…

プリントクッキーをいただきました!

お節介塾生の河原由美子さんの新事業、米粉のプリントクッキー! 多用途で活用できますね! 1枚330円(消費税、送料別) …

「おせっかい」の折り句

お節介塾30期生の書家、濱田如雪さんから、『おせっかい』の折り句をいただきました(≧∀≦)嬉しいです😊  …

シン・おせっかい社長(^^ゞ

元テレビ局アナウンサー&ディレクター/「NHKスペシャル」「ニュースZERO」元ディレクター、現ブランディングプロデューサーの登田…

ページ上部へ戻る