© おせっかい通信 All rights reserved.

連載:幸せの上昇スパイラルの起こし方 1-6その2

1.お節介の定義

1-6 現代の著名人からお節介を解く

幸せはつながっている。

自分の幸せと誰かの幸せは、つながりあっている。
だから、他人の幸せのために力を尽くすことは、自分のためにもなる。

それが真実なのかどうかに疑問を持つ必要はない。

なぜなら、真実であろうがなかろうが、
そうすることがシンプルに世の中をよくするからだ。

他者を想う人々の優しさは、
より多くの人を幸せにするいつの世でも変わらぬ特効薬である。

アースシップ・コンサルティング代表 松山淳さん

大学の後輩である松山淳さん。著者でもあります。
FBで配信されている『リーダーへ贈る人生が輝く言葉』より抜粋。
共感するものばかりで、読んでいて嬉しくなります。

次回も、現代の著名人からお節介を解くです。

お節介塾LINE公式アカウントです\(^o^)/

関連記事

秒で柔らかい笑顔

みなさま、はじめまして。110人目の48期 お節介塾 入りたてホヤホヤ♨️いい湯だなぁ〜と温かさ感じている踊るKIMIこと齋藤貴美子です🕺…

人生にぜひとも必要なこと

みなさま、はじめまして。お節介塾47期生として参加させていただきました手塚宏樹です。仕事は、司法書士として相続に関することを中心にご相談を…

目線・言葉・テンション、身体の全てを使って話しを聞く

皆さま初めまして。この度、お節介塾47期生として入塾させていただきました前野太志(まえのひろし)と申します。私は現在、共に47期生として同…

貢献できる人になりたい!

初めまして。お節介塾オンライン校5期生で参加させて頂きました。浜田ちか乃です。 2月14日に、1日目を受講しました。塾長の渡辺さんの…

人を思いやる気持ち

この度、お節介塾47期生として入塾させて頂きました、旭と申します。私は現在、YouTuberとして活動しながら、SNSに力を入れたい人のサ…

ページ上部へ戻る