© おせっかい通信 All rights reserved.
連載:幸せの上昇スパイラルの起こし方 4-1
4.お節介の実践へ向けて
4-1 お節介したい人
誰にお節介をしたいか、分類してみました。
1.家族・親類
(嫁・夫・子ども・親・兄弟・親戚)
2.友人・交友関係
(学生時代・コミュニティ)
3.仕事関係
(お客様・取引先)
4.自分が知っている人
(相手はこちらを知らない)
5.名前を知らない見知らぬ人
(老人・子ども・困っている人など)
6.世の中の誰か
(日本の誰か・世界の誰か)
上記を参考に、シチュエーションを想像し、
お節介できることを考えてみてくださいね。
次回は、「お節介したいこと」です。
お節介塾LINE公式アカウントです\(^o^)/