© おせっかい通信 All rights reserved.

2020年11月26日のこと

お世話になっている、一般社団法人日本折り句協会の秋山理事長夫妻より、
過分なお節介をしていただくことに。

「いつもお世話になっているから」
「このくらいでは返せない」と。

自分では、何をお節介したのかわかりませんが、
大変嬉しいお申し出をいただきました。

人は、してもらったことより、してあげたことの方が、
35倍覚えているとのこと(´;ω;`)ウッ…
見返りを求めているのか・・・

しかし秋山夫妻は、いつも、してもらったことを覚えているのです。
感謝の気持ちを忘れないのです。
お節介だなぁ~( *´艸`)

お節介をしていると、お節介されるようになる。
みんなで幸せになれる。
これが、お節介がもたらす「幸せの上昇スパイラル」なのです。

お節介塾LINE公式アカウントです\(^o^)/

関連記事

お節介塾生の皆さんに

塾生のみなさんに、還暦のお祝いをしていただきました 場所は、5期生の佐藤さんが経営する、浅草橋Rojica。 還暦Tシャツカッ…

還暦パーティー(^O^)/

昨夜は、私の還暦パーティーを開催していただきました  サプライズプレゼントがいっぱいでした(^O^)/お一人お一人から、思い…

プリントクッキーをいただきました!

お節介塾生の河原由美子さんの新事業、米粉のプリントクッキー! 多用途で活用できますね! 1枚330円(消費税、送料別) …

「おせっかい」の折り句

お節介塾30期生の書家、濱田如雪さんから、『おせっかい』の折り句をいただきました(≧∀≦)嬉しいです😊  …

シン・おせっかい社長(^^ゞ

元テレビ局アナウンサー&ディレクター/「NHKスペシャル」「ニュースZERO」元ディレクター、現ブランディングプロデューサーの登田…

ページ上部へ戻る